こんにちは、ねこです。
本日は曇りなり。
今回はバラを観賞するために、泉南市にやってきました。
デビッド・オースチン・ロージズ社のローズガーデンということで、バラ愛好家からは絶大な人気のバラの品種のようです。
まったく知らなかったのですが、園芸好きの友達がとても良かったと言っていたので今回訪れてみました。
三分咲きほどでした。
今年の開催期間は5/10(土)~6/1(日)までとのことです。
私は初日の5/10に訪れたのですが、バラの最盛期は5/中旬~6/中旬ぐらいとのことで少し早いかもなぁ。。。とも考えたのですが、早く観た過ぎて初日に来ちゃいました。
やはり。。。早かったです。

満開までには遠く及ばず、三分咲きほどでした。
しかし敷地は想像していた以上に広く、これが「無料」ですか?って感じでした。
かなりお得!!
私の中のベストショット
全体的には三分咲きほどではありましたが、結構花をつけているところもあり、見応えはありました。





ガーデン内はバラのつるを這わせたアーチや小さな小川なども作られていて雰囲気を盛り上げてくれます。


バラってほんとにいろんな品種が作られてるんですね。
それぞれのバラに小さい名札が立てられてて、最初はいちいち見ていたのですが、だんだん疲れてきたので後半は花だけみてました(汗)
でも、どれも高貴な品種名が書かれてて、色も形もいろんなものがあるんだなぁと感動しきり。
私的にはオレンジ色のバラが好みです。
バラの苗などはガーデンに隣接するプランツセンターで購入できるそうです。
また、小さなショップもあってそこで園芸用品や、グッズ、コスメなども売られていてバラ好きにはたまらないんじゃ無いですかね。
春のローズフェスティバル
期間は5/10(土)~6/1(日)です。
時間は土日祝とも午前9時~午後5時までやってます。
見頃は私の感覚ですが、5/19の週の週末あたりがいいのではと考えてます。(あくまで素人感覚です)
時間があれば再度チャレンジしてみてもいいかなっと思ってます。
今回、私は車で行きましたが、最寄り駅は下記となり、タクシーで15分ほどとのこと。
・JRの「和泉砂川駅」
・南海本線の「樽井駅」
またJR和泉砂川駅からだと、バスも運行しているようです。
まとめ
デビッド・オースチン・ロージズ社のガーデンはイギリス以外にはここ泉南市のみとのことです。
約3,000株以上が植えられているとのことで、満開時もぜひ訪れたいと思ってます。
高貴なバラに囲まれて、普段の家事や仕事の疲れを癒やしに行ってみてはいかがですか?
しかも、大阪人大好き「タダ」ですよ!
行かなきゃ損!!!
コメント